やっぱり歌う事って楽しい🎤😆♪〜

2022年のテーマは挑戦

まだまだ寒さが続いている今日この頃。ずっとブログをサボっていていつの間にか丑年から寅年へ🐮→🐯まさに光陰矢のごとし🏹改めて気持ちを入れ替えて頑張って更新しなきゃと思ってる次第でございます。

さてさて今年は自分の中で一つ決めた事がございます。寅年ということもあり昔から言われている諺。「虎穴に入らずんば虎子を得ず」これを実行しようかなと決めました。これまで興味はあったけど、躊躇していた事。それを思い切って初めてみることにしました。それはズバリ

🎤😆🎶〜音楽活動〜🎹🎶
僕のプロフィールを読んでいただいた方ならわかるかもしれませんが、実は若い頃いわゆるミュージシャンになりたくて、頑張っていた時期もありました。しかし現実にはそれでご飯を食べていくにはやはり高いハードルだったこともあり、夢途中で断念したわけです。それをまたいい歳して始めようかなぁと思ったわけです。しかし若い頃と今とでは状況も、目指すべき場所、目的がすべて違います。

若い頃の僕は・・・

ミュージシャンになりたいと言っても色々あると思います。音楽に携わった職業をされている方はみんなミュージシャンである訳で、当然そんな広いジャンルの中で、なんでも良かった訳ではありません。恐れ多くもヴォーカリストになりたかった訳です😆🎤昔から歌を歌うという事が大好きで、レコードを聴きながらよく鼻歌を歌っていた子供でした。カラオケという文化は今でこそ全世代で楽しむことのできるコンテンツとなりましたが、僕が子供の頃は、「飲み屋でおじさん達がほろ酔いで歌う」。そして、そのジャンルは演歌。だから人前で歌を歌うという事はその当時は全く想像できませんでした。ただただ自分の好きな曲に合わせて歌うと楽しいという程度でした。その概念を変えたのがカラオケボックス。初めてカラオケボックスに連れて行ってもらったのが中学3年生の春休み。友達の家庭教師(大学生)が卒業記念ということで連れて行ってくれました。当時のカラオケボックスは電車のコンテナを改装したものが一般的だったと思います。
行ったことが無い事もあって、すでにワクワクドキドキしている上に、初めて触るマイク🎤大きな音が流れる部屋🎶クルクル回るミラーボール✨もうテンション爆上がり💣💥🤩です。そして今までは遠慮しながら歌っていた鼻歌。人に聞こえちゃいけないから大声ては歌ってはいけない経験しかしていないところから、今度は「人に聞かれても良い、大声で歌っても良い」という真逆の状況に戸惑いながらも、実際歌ってみると・・・

楽しすぎる😆🙌
 こうして僕のカラオケ初体験はとっても楽しい記憶がしっかりと刻まれました。ちなみに初めて歌った曲はKUWATA BANDONE DAY。それ以降は何を歌ったかは覚えてませんが、あっという間の2時間でした。こんな体験から、歌って稼ぐことができたら良いなぁと漠然と思うようになっていきました。もちろん、思想があったりとか、何かを変えたい、みたいな志は一切ありませんでした😅ただ歌うと楽しいから。そして、歌ってる人たちはカッコよく見えたから。今考えてもなんとも脆弱な動機でした🥳なのでその後、ヴォーカリストになるために専門学校にも2年ほど通ったり、飲み屋さんで歌わせてもらったりという事もありました。それらの体験や経験はとても貴重なものだったし、ここで語るにはあまりにも沢山ありすぎるので、またの機会にしたいと思います。(ちなみにヴォイストレーニングは本当に役に立ちました)ただヴォーカリストになるという動悸がいまいち漠然としていたために、どうしても僕の中の心もブレてしまい、とても辛かった事も事実です。周りには歌の上手い人は沢山いて劣等感を感じたり、飲み屋で聞く人達は大抵アウェイでヤジや罵倒はしょっちゅうでしたね。そういう経験が重なって、歌っていくこ断念する、という結論に当時の僕は至りました。楽しさだけじゃなく、辛いことも沢山あるということは今となれば当たり前に理解できるのですが、若い頃は想像できませんでした。死してもう一つ。この時は物事を諦めずに続ける凄さも当然知る由もありません。

今の僕が目指すヴォーカルとは

若い頃は漠然と売れたいとか注目されたい、などあくまでも自分中心で、真のメッセージなどありませんでした。承認欲求の塊ですね😅ビジネス用語で言えばマーケットにインしていなければ注目もされなければ売れることもありませんよね。自分が歌いたいものをただ歌って、聞いてもらえなければ凹む。なんとも単純な構図です。見栄えが良ければそれこそニーズはあるでしょうがね😁
流石にこの年になるとそれほど強い承認欲求がある訳でもありませんし、生活に困らない程度の収入はあります。それじゃなんで今更歌を歌ってみようかなって思うのか。それは。。。

やればできる!😤💪
 これを証明したいという思いが強く芽生えたからです。そして、やらずに燻っている人達や夢を途中で諦めた人。歳をとってしまったからと諦めてる人。失敗したくない。そんな人達に何か一歩踏み出すきっかけを見せてあげたら良いなぁって思うようになりました。人はチャレンジして失敗するよりも、チャレンジしなかった事の方がずっと後悔するとききました。それはその通りだと思います。人生に失敗というのはあくまでも過程であって、それはその人の経験になる訳ですから。
だから今の僕には伝えたいメッセージがちゃんとあって、こんな世の中だからこそ、クサイくらい前向きなこと言っていこうかなと思います。色々あったオヤジだからこそ伝わるものもあると思います。
これから徐々に準備していき色々と発信できればと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました